四畳間

幼女の備忘録と感想文

2016-01-01から1年間の記事一覧

練習_芝生

CG

今回は、Blenderで芝生を作りたくなった時のためのメモ。 内容:モデリング、マテリアル1(基本)、マテリアル2(応用) ○モデリングについて 平面を用意 平面にParticleSystemを追加 Typeをemitterからhairに変更し、Advancedとする。 長さを調整し、ランダ…

四角い穴を開ける方法2通り

CG

ポリゴンに四角い穴を開けて、そこにサブディビジョンを適用したときに破綻しないようにするには次のようにするとよいです。

練習_フレネル

CG

世の中の物を見ていると、物によってフレネル度合いが違うことが分かるんだけど、Blender(Cycles)でフレネル度合いを調整することにちゃんと向き合っていなかったのでやってみた。 今回は、ディフューズ+スペキュラ+スペキュラという基本的な構成でトラ…

練習_Cyclesレンダリング用の、雨に濡れたアスファルトを作る。

CG

雨に濡れた地面の表現の練習とメモ。 レンダリング結果 ディフーズ用画像(左)とスペキュラ制御用画像(右) (ネットにアップされてた画像を拝借し、編集) マテリアルの設定 ハマったところ: Cyclesでは、4頂点からなる四角形にテクスチャを貼るという単…

練習_SSS(表面下散乱)

CG

Blenderのマテリアルの勉強。 SSSは、Diffuse、Glossy、SSSシェーダーを使う。 各シェーダーはMixシェーダーで混合する。 Addシェーダーはエネルギー保存則が成り立たないからだめ。

姿勢

CG

前に物体と物体の間の隙間の存在について書きましたが、 静止画で動的なシーンを描く場合、物体の向きについて気をつけていることがあります。 個人的な経験からの話ですが、 ・長期的には同じ方向を向いて動いている物体も、瞬間瞬間は少しずつ異なる方向を…

スキマ

CG

物と物の間には隙間がある。 隙間ではなくて、エッジ部分のRの存在によって隙間があるように見えるだけのこともあるのだけど、なんにしても物と物の境界には“黒い部分”が存在する。 フォトリアルなCGを描く(モデリングする)ときにはそういうことを意識する…

久しぶりにCGを描いた

CG

久しぶりにCGをかきました。 飛行機のCGです。 何を考えながら描いたのか、メモを残しておきます。 今回の飛行機のCGをかくにあたって考えた事は、 「人類の技術が今の人類のものとは別の方向に進んだ世界を、リアルさを持たせて描く」 違う言い方をすると、…